ふつうに笑って、ふつうに泣く。
立場とか、関係とか、目標とかいろいろあるけれど
無理しすぎず、あなたがあなたらしく過ごすこと。
何かが足りなすぎたり、多すぎたりしないこと。
そういう生き方を、どれだけのひとが上手にできているのでしょう。
描いた通りの自分を生きるのはむずかしい。
不安で眠れない夜も、いらいらで疲れてしまう日もあって当然です。
みんな、無敵じゃないからだで生きてる。
まずはそのことを思い出してほしいのです。

Hope this will help.
ひとりひとり異なるわたしたちがのびのびと生きるために、
「合う」を選ぶって、とても大切。
自分の身体としっかり対話すること。
身体に心地よく響くものをきちんと選ぶこと。
無理しないために、一緒に過ごす。
UNBDは、あなたとそんな付き合い方がしたいのです。
Hope this will help.
あなたに選ばれ続けるものになれたなら。

なぜCBDが注目されてるの?
不安やいらだちが抑えられないのは、もしかすると身体のSOSかもしれません。
人間にはもともと、心と身体のバランスを保つ仕組みが備わっています。名前は「ECS」(エンドカンナビノイドシステム)。感情のコントロール、不安、ストレス、痛み、食欲、運動機能など、実に多くのはたらきに関係している仕組みです。
しかしこのECS、加齢やストレスによって弱ってしまうことがあるのです。「カンナビノイド欠乏症」と呼ばれる、さまざまな不調に関わる状態です。
身体の内部で足りなくなったカンナビノイドを外部から摂取するために、植物由来のカンナビノイドのひとつである「CBD」が世界中で注目されています。

UNBDはやさしく呼びかけます
UNBDのCBDプロダクトは、頭痛薬のような医薬品ではありません。
身体のはたらきを無理やり変えたり、副作用がでるほどの強い力は使いませんし、大麻のように「ハイ」になることももちろんありません。
今の身体と暮らしに寄り添います。
毎日の入浴や入眠前のひとときに、気軽に試してみてください。
UNBDはあなたにやさしく呼びかけます。
安心・安全なCBDを
「ヘンプ・大麻由来の成分」と聞いて不安になる方もいるかもしれません。
CBDは、世界のさまざまな国で医薬品としても処方され、WHOの調査報告でも「一般大衆への健康リスク、及び乱用の危険性はなし」とされています。
またUNBDでは、国内での最終製造にこだわり、安全性(Safety)、透明性(Transparency)、持続可能性(Sustainable)を目指し、独自の基準に基づいてひとつひとつのプロダクトを作り上げています。


セルフケアは、自分のために。
UNBDはCBDによるセルフケアを提案していますが、
セルフケアが「責任」となる世界は望んでいません。
むしろもっと、
お互いを認め合える社会が理想だと思っています。
人間はひとりひとり異なるということ、
気合いや無理ではどうにもならない部分があるということ、
そういう考え方があたりまえになるように。
UNBDは、寛容な社会を目指しています。
featured in
OUR PROMISE

UNBDのすべての製品は、安全性(Safety)、透明性(Transparency)、持続可能性(Sustainable)を目標に定め、独自の基準に基づいた製品づくりを行っています。